JDPAニュース&トピックス

第33回JDPA大阪コンベンション開催!!
第33回JDPA大阪コンベンション開催!!
........................................................................
◎日 時
 2023年5月25日(木)〜27日(土)
 AM10:00〜PM5:00(最終日はPM3:00閉場)
◎会 場
 梅田スカイビル「アウラホール」タワーウエスト10F
 〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
 TEL : 03-3434-4242
 FAX : 03-3434-4648
 https://www.skybldg.co.jp/
◎入場料
 500円
◎主催者名
 日本デコラティブペインティング協会
 http://www.jdpa.jp/
........................................................................
本日より3日間、梅田スカイビル「アウラホール」タワーウエスト10Fにて第33回JDPAコンベンション“デコラティブペインティングの祭典”が開催されます。会場の様子です。


☆テーマ『Welcome to the Paint Forest」〜心豊かに暮らそう〜』より


☆開場と同時にたくさんのお客様にご来場いただきました




全国JDPA会員による作品展示、技術認定コーナー、最新情報盛りだくさんの賛助・講師会員によるブースセミナー、など…etc
5月27日(土)まで開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております!
- : comments (x) : trackback (x)
第24回JDPA技術認定合格者発表
第24回JDPA技術認定合格者発表

GRAゴールドローズアーティスト
【スティルライフ部門】
 藤井 恵美子
(藤井さんは今回のGRA部門全てに合格し、ゴールドローズアーティストとなりました)
【ストローク部門】
 仁井 沙香

BRAブロンズローズアーティスト
【スティルライフ部門】
 柳沢 晴美
 川口 奈緒美

合格おめでとうございます。
- : comments (x) : trackback (x)
設立35周年記念 カットウッドのお知らせ
JDPA設立35周年記念ウッド販売のお知らせ

JDPAは来年、設立35周年を迎えます。会報誌94(秋)記念号を発行予定です。記念号にはJDPA設立35周年を記念してオリジナルウッドを販売し、会員の皆様から記念ウッド作品を募集します。今度の第33回コンベンション(大阪)会場、JDPAブースにて先行販売をします。
ご来場の会員の皆さま、是非お求めいただき作品を応募していただきたいと思います。お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
・JDPAブースにて、1個500円にて先行販売 (会員限定 1個のみ)
・会場でお求めいただけなかった会員のみなさまには、6月の目録に詳細の
お便りを同封。
・作品画像(1作品)を提出いただき、会報誌94(秋)記念号に掲載
----------------------------------------------------------------------
- : comments (x) : trackback (x)
特別セミナーデモボード チャリティーオークション
特別セミナーデモボード  チャリティオークション
 
事務局移転により、今までの海外セミナーのお宝デモボードを発見!
第33回コンベンション(大阪)にて、会員の皆さまへ第1回チャリティーオークションを行います。
 
チャリティーオークション期間は5月25日(木)、5月26日(金)の2日間作品は手渡し、コンベンション会期中(3日間) 両日午後3時に会場中央のデモボード展示スペース前にて、発表!
チャリティーオークションの収益金は「トルコ地震」に寄付します。
詳しくは、会場にて発表します。
 
【投票・発表方法】
デモボード展示スペース前に置かれている投票箱に午後2時30分までに購入金額とお名前、携帯番号をご記入の上、ご投票ください、。(2日間作品展示は変わります)
デモボード展示スペース前にて発表!会場に不在の場合は、携帯電話に連絡いたします。会期中にお引き取りいただければ結構です。不可能な場合、落札権利は次点の方に渡ります。
- : comments (x) : trackback (x)
☆第8回JDPA小・中・高校生ペイントコンクール入選者発表☆
☆第8回JDPA小・中・高校生ペイントコンクール入選者発表☆

第8回JDPA小・中・高校生ペイントコンクールにたくさんのご応募ありがとうございました。JDPA賞(金賞・銀賞・銅賞)、協賛社各賞と入選の発表をいたします。

『おめでとうございます』
---------------------------------------------
☆JDPA賞☆

金 賞  野田 綾香 (小学3年生)

銀 賞  郭  龍佑 (高校2年生)

銅 賞  神園 優月 (高校3年生)


              【敬称略】
---------------------------------------------
☆協賛社賞☆
蠅△い廚蕕錣鷯
 山田 亜子(中学2年生)

螢▲掘璽幣
 大竹 美月(中学3年生)

ABCクラフト賞
 徳留 朱里(高校3年生)

With Craft賞
 塩野 叶実(中学3年生)

SS MIYUKI studio賞
 佐藤 早恵(高校1年生)

螢ントリークラフト賞
 山田 悠夏(小学6年生)

螢汽-ケイ賞
 赤塚 紘子(高校2年生)

ジュリアン蠑
 濱川 桃佳(小学2年生)

螢札肇馨
 藤掛 瑛(高校2年生)

蠧本ヴォーグ社賞
 田中 希亜良(高校2年生)

螢屮謄ック社賞
 川畑 日菜里(高校2年生)

ホルベイン画材蠑
 浅野 苗(小学4年生)

螢潺薀ルズ賞
  福原 悠大 (高校2年生)

              【敬称略】
---------------------------------------------
☆入 選☆
西山 裕都 (小学1年)     
花畑 理紗子(小学1年)
丹羽 華音 (小学2年)
戸嶋 七夢 (小学2年)
河野 柚希 (小学3年)
金井 拳士郎(小学4年)
村木 梨央奈(小学5年)
宮本 華  (小学5年)
石山 美桜 (小学5年)
小林 希愛 (中学1年)
山田 千陽 (中学2年)
須藤 あゆ美(中学2年)
竹村 古都 (中学3年)
降矢 ひなの(中学3年)
八木 美南 (中学3年)
沼尾 喜華 (中学3年)
蔭山 愛結奈(中学3年)
井出 麻愛 (中学3年)
上野 恵莉 (中学3年)
赤澤 ちいほ(中学3年)
宮田 紗菜美(中学3年)
望月 凛  (中学3年)
及川 美音 (高校1年)
佐々木桃香 (高校1年)
井副 早也花(高校2年)
大本 茉弥 (高校2年)
久野 莉子 (高校2年)
山崎 胡春 (高校卒業)
篠宮 彩華 (高校卒業)

              【敬称略 学年順】
---------------------------------------------
『皆さま、おめでとうございます』
作品は下記会場にて展示いたします。是非ご来場いただき作品をご覧ください。
会場ではお子さまも楽しめるペイントの体験会がございます。
お早目に来場されて、お買い物やペイント体験をお楽しみください。

《第33回JDPAコンベンション》
 日 程:2023年5月25日(木)〜5月27日(土)
     10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
 会 場:梅田スカイビル アウラホール タワーウエスト10階
 ※表彰式:5月27日(土)13:30〜 10 F展示場内
 ※入場料:500円
- : comments (x) : trackback (x)
☆特別企画展示共通素材のお知らせ☆
☆特別企画展示共通素材のお知らせ☆

第33回JDPAコンベンション(Osaka)が5月25日(木)〜27日(土)梅田スカイビルで開催されます。今回も会員の皆さまに特別企画展示をして華やかに飾っていただきたいと考えております。つきまして、賛助会員の共通素材リストを表示します。今年は各メーカー2点ずつご用意しております。

【第33回JDPAコンベンション特別企画展示共通素材一覧】
価格【3月現在】は変更される場合があります。(会員番号順)

(株)サン-ケイ
-------------------------------------
【品 番】425-01296
【品 名】オーバルプラーク(大)
【サイズ】255×175×12
【定 価】¥1,760
-------------------------------------
【品 番】425-01294 
【品 名】フラワープラーク(大)
【サイズ】275×200×12
【定 価】¥1.760
【お問合せ】TEL.03-6433-2391 FAX.03-6433-2191

*******************************************
(株)アシーナ
-------------------------------------
【品 番】GB 1500-3143
【品 名】オーバルプラーク(L)
【サイズ】255×190×14
【定 価】¥2,145
-------------------------------------
【品 番】GB 1500-3146 
【品 名】スマートプラーク(L)
【サイズ】275×200×12
【定 価】¥2,145
【お問合せ】TEL.0120-08-8700 FAX.04-7199-3072

*******************************************
ジュリアン(株)
-------------------------------------
【品 番】J-048
【品 名】プラークオーバル(小) 
【サイズ】255×152×17
【定 価】¥1,650
-------------------------------------
【品 番】J-067
【品 名】プラークフラワー(M)
【サイズ】255×195×12
【定 価】¥2,200
【お問合せ】TEL.0422-24-8804 FAX.0422-24-8807

*******************************************
(株)ABCクラフト
-------------------------------------
【品 番】U-3110M
【品 名】カメオ(中)
【サイズ】250×175×14
【定 価】¥1,650
-------------------------------------
【品 番】U-3106M
【品 名】プラークマーガレット(中)
【サイズ】255×195×12
【定 価】¥1,815
【お問合せ】TEL.06-6649-5151 FAX.06-6649-5152

*******************************************
(株)カントリークラフト
-------------------------------------
【品 番】B-388
【品 名】リバーシルサイン(オーバル)
【サイズ】240×180×12
【定 価】¥1,430
-------------------------------------
【品 番】B-980
【品 名】フランチサイン(L)
【サイズ】280×170×12
【定 価】¥1,870 
【お問合せ】TEL.0463-96-2042 FAX.0463-96-2043

*******************************************
(有)With Craft
-------------------------------------
【品 番】PW-3173L
【品 名】オーバルプラーク(L)
【サイズ】255×180×14
【定 価】¥1848
-------------------------------------
【品 番】PW-3313
【品 名】フラワープラーク
【サイズ】275×200×14
【定 価】¥1,848
【お問合せ】TEL.0800-600-2221 FAX.0800-600-8881

*******************************************
(株)SS MIYUKI studio
-------------------------------------
【品 番】No.3110M
【品 名】カメオ 中
【サイズ】250×175×14
【定 価】¥1,815
【お問合せ】TEL.03-3363-4511 FAX.03-3363-4514

*******************************************
(株)セトコ
-------------------------------------
【品 番】545-0101M
【品 名】オーバル
【サイズ】305×228×12
【定 価】¥1,430
-------------------------------------
【品 番】545-0102M
【品 名】ファンシーオーバル
【サイズ】288×228×12
【定 価】¥1,584
【お問合せ】TEL.052-908-0205 FAX.052-908-0206
-------------------------------------
- : comments (x) : trackback (x)
2023年 第33回JDPAコンベンション(大阪)開催のご案内
2023年 第33回JDPAコンベンション(大阪)開催のご案内


◎日 時
 2023年5月25日(木)〜27日(土)
 AM10:00〜PM5:00(最終日はPM3:00閉場)
◎会 場
 梅田スカイビル「アウラホール」タワーウエスト10F
 〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
 TEL : 03-3434-4242
 FAX : 03-3434-4648
 https://www.skybldg.co.jp/
◎入場料
 500円
◎主催者名
 日本デコラティブペインティング協会
◎お問合せ 
 JDPA本部事務局
 TEL : 03-5649-2321 / FAX : 03-5649-2325

☆コンベンション展示作品大募集中!☆
第33回JDPAコンベンションの展示作品を募集しています。
コンベンションも33回を迎えることができました。「Welcome to the Paint Forest」〜心豊かに暮らそう〜をテーマにしました。森の中には、空・水・花・木・動物とすべてのものが共存し豊かに育んでいます。デコラティブペインティングの祭典にふさわしいテーマとして、皆さまの多くの方々の作品をお待ちしています。【締切:2023年4月10日(月)】

1)一般展示作品
日本最大級の出展作品数を誇るJDPAコンベンションは、全国の会員からの様々なジャンルのペインティング作品で賑わいます。日頃楽しまれているペイント作品を会場に展示しませんか?あなたの作品で会場をさらに彩り豊かに。複数の出展も大歓迎です。出展をお待ちしています。
又、今回より講師会員に限り展示販売も可能となりました。詳細は会報誌「差し込みチラシ」をご覧ください。

2)特別企画展示作品
テーマ「Welcome to the Paint Forest 」会員がそれぞれの思いで描いた作品で来場者をお迎えします。模写・オリジナルを問いません。初出展の皆さまをはじめ、多数の特別企画出展をお待ちしております。また、トライアル出展として会員でない方も講師会員の推薦があると出展していただけます。共通素材は、「コンベンションのご案内」の素材一覧からお選びください。出展要項の詳細につきましては「ご案内」をご覧ください。

☆講師セミナー日程表☆
会場:22階A会議室
【受付方法は下記に記載しております】
日程表


☆賛助会員主催講習会☆
会場:22階A会議室
【受付方法は下記に記載しております】
日程表


◎JDPAブース
・第33回JDPAコンベンションオリジナルグッズ販売
・Paintジュートバック
・ワンコインセミナー
・ミニバザー
【JDPA本部】
・福袋販売事務局より(事務局移転の際にお宝が出てきました)
※新規入会受付(入会特典満載!)
◎特別企画展示、一般展示、技術認定応募作品展示
 第8回JDPA小・中・高校生ペイントコンクール入選作品展示

◎賛助会員ブース、講師会員ブース
 販売、デモンストレーション、体験コーナー 他
◎技術認定ブース
 レクチャー、デモンストレーション 他
-------------------------------------------------------
賛助会員ブース(五十音順)
ABCクラフト
サン-ケイ
ジュリアン
ミラクルズ
LaLack
-------------------------------------------------------
講師会員ブース(五十音順)
★天池 光代(ミディ・フォークアートスタジオ)
一期一絵(こやなぎみちこ SRA・鋤柄 淑恵 BRA)
伊藤 さおり&井下 尚子&小林 真紀子
★伊藤 高博(Jelly-Beans)
★癒しペイント(高田ひろこ)
★内田 明美 & 中村 尚子
★大 吟子(Ginko's Dream Works )
★オールドベア(安部 康江・川田 悦子・服部 桂子・平田 朋子)
河崎 香 SRA
★彩遊・花(鈴木 さかえ & 木俣 佐奈美 SRA)
★坂本 るり子
★佐々木 恵美
★下方 玲子
★Sweet Quartet (波部 智子・福田 精通子・安田 早希・山田 まさみ GRA)
★杉本 幸子 SRA
★瀬戸山 桂子
★武井 まゆみ
★中條 千鶴 BRA
中村 さとみ
★のむらひろこ(Nomu's Bee)
松井 京子 SRA
松原 京子 & 𠮷見 光代 SRA
★横山 良子 BRA
★弓部 玲子

印のブースは、ブース内で体験ができます】

**************************************************************************************
☆講師会員セミナー☆
講師会員セミナーは、JDPA講師会員による13セミナーです。講師それぞれの得意ジャンルによる魅力あふれるセミナーです。22階A会議室「セミナールーム」で体験していただけます。事前申し込みができます。当日空席があれば会場で申し込むこともできます。
事前申し込みは、下記の各講師へ指定された方法で、各講師へ直接ご連絡をお願いします。【受講費は材料費・税込】
-------------------------------------------------------
【お申し込みに際して、各講師へ〜△鬚伝えください】
 ー講希望者氏名
 携帯番号・メールアドレス

※お申し込み受付
 ◎会員受付…2023年3月20日(月)AM9:00より受付開始します。
 ◎非会員受付…2023年3月23日(木)AM9:00より受付開始します。
-------------------------------------------------------
上記を必ずお知らせください。電話やFAXは9時〜21時の時間内でお申し込みください。受付は先着順です。会員優先となります。受講費は講師指定の方法で前払いです。
受付は、各講師でいたします。申し込み後の詳細については、各講師にお問い合わせください。
FAXで申し込みをされる場合、あるいは、予約状況に関しましても、各講師にお問い合わせください。
(FAX・メールでのお申込みの場合、講師から必ず受信した旨連絡がありますのでご確認ください)

注)JDPA事務局では予約状況についてのお問い合わせにはお答えできません。
注)サイズは【縦×横×(厚み・高さ・奥行)】すべてミリメートル表記です。
**************************************************************************************
5月25日(木)【10:30〜12:30】
セミナーブースA〈黒田 あつ子〉
『パステルローズに憧れて』
油絵の具を用い優しい色合いのバラを描きます。オイル経験者向き。貸し出し用の筆に限りがあり、オイルのトールペイント用の筆をお持ちの方は極力ご持参ください。お申し込みの際は、必ずこちらからの返信をご確認ください。
◎絵 具:オイル
◎素 材:ハート形プラーク(ウッド)
◎サイズ:H210弌W215弌T12
◎受講費:2,800円(材料費込み・税込)
◎申込先:FAX : 0797-38-1503
※「黒田あつ子セミナー参加希望」記入をしてください。
※電話番号オイル用筆をもっているか必ず書いて送信

------------------------------------------------------------------------
5月25日(木)【10:30〜12:30】
セミナーブースB〈井下 尚子〉
『カエルの王子のハートBOX』
ハガキや2L写真が収納頂けます。ハートBOXに、ラッキーモチーフのカエルの王子と、スズランやバラを描きます。各モチーフのベースコートまで、下準備済みです。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:ハートボックス
◎サイズ:H180弌W125弌T75
◎受講費:3,500円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : chiro.evergreen@docomo.ne.jp

------------------------------------------------------------------------
5月25日(木)【13:30〜15:30】
セミナーブースA〈のむら ひろこ〉
『ペベオのポーセレン150で描く子猫』
マグカップに絵付けして子猫を描きます。お家のオーブンで焼いて普段使い出来ます。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:マグカップ
◎サイズ:H90弌W83 底Φ70
◎受講費:3,700円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : nomusbee.com@gmail.com

------------------------------------------------------------------------
5月25日(木)【13:30〜15:30】
セミナーブースB〈中條 千鶴 BRA〉
『多肉のアンティークジョーロ』
ビンテージ加工されたティンのジョーロに、3色の多肉植物をペイントしましょう。家庭用オーブンで焼成すると実用で使う事ができます。非浸透な物へ描く裏技と多肉植物の描き方をこの機会に体験してみてください。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:ティンのジョーロ
◎サイズ:H122弌W 230
◎受講費:3,000円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : cosmosartcosmos@gmail.com

**************************************************************************************
5月26日(金)【10:30〜12:30】
セミナーブースA〈宮柱 久子〉
『レースペイントで描くカシュクールエプロンドレス』
A3ビックシートを部分使用した基本パターンからダブルシートで色の変化や変更を加えシルクスクリーンとは異なるレースシートのレシピで素敵なフリーカシュクールエプロンドレスを制作してみませんか?(使用シート付)
◎絵 具:アクリル
◎素 材:コットンエプロンドレス、PLメデュウム(PLA4レースシート付)
◎サイズ:フリーサイズ
◎受講費:5,000円 (材料費込み・税込)
◎申込先:メール : faicraft39@docomo.ne.jp

------------------------------------------------------------------------
5月26日(金)【10:30〜12:30】
セミナーブースB〈長谷川 廣〉
『月夜の海』
リターダーを使って色のグラデ―ションや光の表現を描いていきます。風景画は苦手という方も一度チャレンジしてみて下さい。会場でお待ちしております。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:キャンパス
◎サイズ:H230弌W160弌T18
◎受講費:3,000円(材料費込み・税込)
◎申込先:FAX : 059-386-3966

------------------------------------------------------------------------
5月26日(金)【10:30〜12:30】
セミナーブースC〈伊藤 高博(Jelly)〉
『Rusted tin Signboard(ラステェッド ティン サインボード)』
リアルなブリキのサビのフォーフィニッシュです。流木風のフレーム、ペンキがかすれた文字でアンティークな雰囲気を醸し出します。また文字はA〜Zまで選べます。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:J-Bオリジナルフレームウッドキッド
◎サイズ:H340弌W240弌T35
◎受講費:4,000円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : j-beans@shirt.ocn.ne.jp

------------------------------------------------------------------------
5月26日(金)【10:30〜12:30】
セミナーブースD〈梅村 里恵〉
『ブルーで描くバラと蝶』
チャイナ上絵付け初心者用体験クラスです。受講費には、白磁皿代、絵具代、メディウム代、筆レンタル代、焼成代が含まれます。作品はセミナー後、わたしが持ち帰り、手直し後焼成して着払いで送らせて頂きます。
◎絵 具:チャイナ上絵付け用絵具
◎素 材:白磁ケーキ皿
◎サイズ:Φ190
◎受講費:3,000円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : chamadoll@yahoo.co.jp

------------------------------------------------------------------------
5月26日(金)【13:30〜15:30】
セミナーブースA〈松井 京子 SRA〉
『時短スケッチⓇでバラを描こう』
時短スケッチⓇでバラのカードを描きます。透明水彩絵具とペンを使います。絵具やペン、紙の扱い方からバラまでをレッスン。バラを描いた紙をカードに仕上げます。水彩用筆・耐水用ペン付き
◎絵 具:透明水彩絵具
◎素 材:紙、水彩用筆、ピグマペン
◎サイズ:最大で140mm×180mm(お好きなサイズにカットします)
◎受講費:3,800円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : kyon-3141ry@nifty.com

------------------------------------------------------------------------
5月26日(金)【13:30〜15:30】
セミナーブースB〈北川 小百合〉
『ジュートバックに描くワイルドフラワー』
大型サイズのジュートバックにワイルドフラワーを描きます。ベースは下準備済み!当日はシェード、ハイライトを入れオシャレに仕上げましょう。目が荒い素材ですが、意外と描き易いです。ご参加お待ちしております。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:ジュートバック
◎サイズ:H315弌W370弌T180弌併ち手込み530弌
◎受講費:3,200円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : s.y.lemontea@hotmail.co.jp

**************************************************************************************
5月27日(土)【10:30〜12:30】
セミナーブースA〈中村 さとみ〉
『アッセンデルフトで描くスマホスタンド』
充電しながらもスマホスタンドとして使用できます。オランダのトールペイント、アッセンデルフトでチューリップと薔薇とマーガレットを描きます。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:木製(MDFのカット)素材
◎サイズ:H190弌W100弌T100
◎受講費:4,200円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : satominakamura1@gmail.com

------------------------------------------------------------------------
5月27日(土)【10:30〜12:30】
セミナーブースB〈小林 真紀子〉
『Parfum de Rose』
淡いピンクのローズと香水瓶を描いて、可愛いコラージュフレームを作りましょう。ローズと葉の描き方をカラーステップで詳しくご紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしています。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:スクエアフレーム,厚紙、レース他
◎サイズ:H200弌W200弌T15
◎受講費:3,500円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : bouquet0712@gmail.com

------------------------------------------------------------------------
5月27日(土)【10:30〜12:30】
セミナーブースC〈杉本 幸子 SRA〉
『春のおさんぽ』
サイドローディングで描く女の子ベア。クレイパーツを自由に組み合わせて、フレームを立体的に仕上げます。筆など必要なお道具は全て貸し出します。お気軽にご参加下さい。
◎絵 具:アクリル
◎素 材:オリジナルフレーム
◎サイズ:H260弌W220弌T15
◎受講費:3,000円(材料費込み・税込)
◎申込先:メール : a.twinkle2016@gmail.com

**************************************************************************************
☆賛助会員主催講習会☆
22階A会議室の「セミナールーム」にて賛助会員主催講習会を開催いたします。賛助会員主催講習会は各賛助会員によって申し込み方法が異なりますので、下記の案内をご覧ください。
**************************************************************************************
5月25日(木)【10:30〜12:30】
◆会場『セミナーブースC』【定員:20名】
株式会社ABCクラフト
『Succulent Garden』
モルタル風ベースに下準備された素材に、ペン&インクの技法で可愛い多肉植物とガーデン雑貨をペイントします。白井オリジナルの新しい手法をぜひご体験ください。
◇講師:白井里美
◇受講費:6,600円(材料費、受講費込み・税込)
◇申込先:2023年4月1日(土)より電話予約のみ 【専用電話番号06-6649-5537(10:30〜12:30)/12:30以降は、06-6649-5151】

-----------------------------------------------------------------------
5月25日(木)【13:30〜15:30】
◆会場『セミナーブースC』【定員:20名】
株式会社ABCクラフト
『Blooming Garden』
お花の香りでいっぱいのお庭でカーニバル。ぬいぐるみのようなうさぎを描きましょう。
◇講師:井川 恵美
◇受講費:6,600円(材料費、受講費込み・税込)
◇申込先:2023年4月1日(土)より電話予約のみ 【専用電話番号06-6649-5537(10:30〜12:30)/12:30以降は、06-6649-5151】

-----------------------------------------------------------------------
5月25日(木)【13:30〜15:30】
◆会場『セミナーブースD』【定員:20名】
株式会社サンーケイ
『Regardes le ciel(ルガード・ル・シェル)』
シルクスクリーンの背景に、小ぶりのバラを描いてオシャレなフレームを完成させましょう。どなたでも描きやすいプロジェクト(アクリル)です。
◇講師:瀬戸山 桂子
◇受講費:¥7,150(白木素材【433-425】、シルク、受講費込み・税込)
◇申込先:【TELにて先行予約 03-6433-3091】4月18日(火)〜後日HPでも募集あり。

**************************************************************************************
5月26日(金)【13:30〜15:30】
◆会場『セミナーブースC』【定員:20名】
株式会社サンーケイ
『Old Typewriter』
ポリレジンフレーム オクタゴンミニを使用して、シルクスクリーンの背景に、オイルタッチのバラをアクリルで描きます。
◇講師:弓部 玲子
◇受講費:¥7,150(白木素材【433-425】、シルク、受講費込み・税込)
◇申込先:【TELにて先行予約 03-6433-3091】4月18日(火)〜後日HPでも募集あり。

**************************************************************************************
5月27日(土)【10:30〜12:30】
◆会場『セミナーブースD』【定員:20名】
株式会社ABCクラフト
『Tea Time』
ペイントとプラバン、ペーパーナプキンを使ってコラージュ作品を作ります。ペーパーナプキンは立体にして表現、プラバンはレジンでコーティングします。
◇講師:吉川 あつこ
◇受講費:6,600円(材料費、受講費込み・税込)
◇申込先:2023年4月1日(土)より電話予約のみ 【専用電話番号06-6649-5537(10:30〜12:30)/12:30以降は、06-6649-5151】

**************************************************************************************
コンベンションの詳細をPDFでご覧になりたい方はバナーをクリック!!
↓↓↓CLICK↓↓↓

- : comments (x) : trackback (x)
2022年度 各支部定時総会についてのご案内
〜2022年度〜
各支部定時総会のご案内です


関東支部 
日 時:3月8日(水) 10:30〜11:30
場 所:東京都中央区久松町区民館 3号室洋室

中部支部
日 時:3月20日(月) 13:30〜15:00
場 所:アメリカンハンディークラフト協会セミナールーム

関西支部
日 時:3月18日(土) 14:00〜15:00
場 所:J:com中央区民センター 第2会議室

【各支部いずれも懇親会は中止とさせていただきます】
- : comments (x) : trackback (x)
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ

12月27日(火)〜1月4日(水)
この期間、お電話、メールによるお問い合わせの受付は一時休ませていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
- : comments (x) : trackback (x)
第8回ペイントコンクール募集要綱のお知らせ
第8回JDPA小・中・高校生ペイントコンクール
募集要綱

主催 JDPA 日本デコラティブペインティング協会
Japan Decorative Painting Association
1989年設立。ペインティングのジャンルを問わず、ペインティングを愛する会員とペインティング関連会社などで構成されています。ペインティングの普及と会員の親睦、技術の向上を目的とし会員自らの手により会費のみで運営をしている日本最大の非営利団体です。

JDPAではもっと広くたくさんの方にトールペインティングを楽しんでいただくために、小学生・中学生・高校生を対象にした作品コンクールを開催いたします。入選作品は2023年5月のJDPAコンベンション大阪会場に展示されます。もちろん会員以外の方でもご応募いただけますので、ご家族ご親戚ご友人で、絵を描くことがお好きなお子様がおいででしたらお声掛けください。

★作品募集テーマ★
『へいわ』

★作品募集期間★
第1次審査(写真選考)
 2022年9月1日(木)〜2023年1月31日(火)
 ※郵送の場合は当日消印有効。 Eメールの場合は当日送信分有効。
第2次審査(実物選考)
 2023年2月中旬頃、応募者全員へお知らせします。

★応募資格★
国内在住の小学生・中学生・高校生であればどなたでもご応募いただけます。(2023年4月現在小学校に入学予定のお子様も含みます)

★作品規定★
出品はおひとり1点まで
A4判(210mm×297mm)以内で厚みは25mm以内
(レターパックに入る大きさ)
 ◎額縁などまでを含めての大きさです。
 ◎素材は紙・キャンバス・木など、壁面に吊るすことが可能なもの。
  ※協賛各社で取り扱っている「推奨素材」もご利用下さい。
 ◎紙の作品については額に入れ、ガラスは外す。
 ◎ガラス・陶器などの割れ物。
  吊るす事ができない金属など重いものは不可。
 ◎画材は絵の具(水彩・アクリル・油彩など)を使用する。
  クレヨン、色鉛筆なども可。
 ◎オリジナルか、模写かを明記。

★応募方法★
※第1次審査は応募写真で選考します。
【Eメール】
応募作品画像(JPEG)を添付の上メール本文に、氏名(ふりがな)・年齢(学年)・郵便番号・住所・電話番号、作品名、オリジナルか模写またはアレンジ(参考作品か原作者名)など、必要事項を記載してお送りください。jdpa_oubo@jdpa.jp
【ハガキ・封書】
応募作品を撮影した写真(全体写真1枚)を官製はがきの裏面に貼ってください。氏名(ふりがな)・年齢(学年)・郵便番号・住所・電話番号、作品名、作品の天地、オリジナルか模写またはアレンジ(参考作品か原作者名)など、必要事項を表面に記入しお送りください。封書の場合は、同様に記入したものを同封してお送りください。
※応募作品の写真は返却いたしません。
※ハガキ(裏面)に写真を貼る時は四辺がはがれないようにご注意ください。
※団体応募についてはJDPA本部事務局へお問合せ下さい。

★作品発表・会場★
2023年 第33回JDPAコンベンション大阪会場 
2023年5月25日(木)〜5月27日(土)
【会場】
梅田スカイビル アウラホール タワーウエスト10階
 〒531-6023 大阪市北区大淀中1丁目1-88
 AM10:00〜PM5:00(最終日はPM3:00まで)
 5月27日(土)に表彰式を予定しています。
※第一次審査通過の入選作品を展示します。

金賞  賞状と副賞
銀賞    〃
銅賞    〃
協賛社賞 賞状と副賞が贈られます。

※詳しくはJDPA本部事務局へお問合せ下さい。
応募作品並びに記入していただいた個人情報については、コンクールに関する審査・問い合わせ・結果通知ならびに、JDPAホームページでの結果発表に利用させていただきます。当協会の個人情報保護方針および個人情報の取り扱いはJDPAホームページに記載しております。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
第8回JDPA小・中・高校生ペイントコンクールの募集要項を
PDFでご覧になりたい方はバナーをクリック!!
↓↓↓CLICK↓↓↓

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小・中・高校生ペイントコンクール
【協賛企業一覧と素材例のご紹介】
「作品規定」に収まる素材の例をご紹介しています。
ご参考にしていただきお好きな素材に描いてご応募ください。
------------------------------------------------------
株式会社あいぷらわん
------------------------------------------------------
株式会社アシーナ
☆推奨商品・品番☆
フレンチコーナープラークM(GB1500-2704)

------------------------------------------------------
有限会社With Craft
☆推奨商品・品番☆
ペーパーフレーム ヨーロピアン(SG-2892/2枚組)

------------------------------------------------------
株式会社SS MIYUKI studio
☆推奨商品・品番☆
キャンバスカレッジトートM(AG-017928)

------------------------------------------------------
株式会社ABCクラフト
------------------------------------------------------
株式会社カントリークラフト
------------------------------------------------------
株式会社サン-ケイ
☆推奨商品・品番☆
フレンチコーナー(425-01298)

------------------------------------------------------
ジュリアン株式会社
------------------------------------------------------
株式会社セトコ
------------------------------------------------------
株式会社日本ヴォーグ社
------------------------------------------------------
株式会社ブティック社
------------------------------------------------------
ホルベイン画材株式会社
------------------------------------------------------
株式会社ミラクルズ
------------------------------------------------------

*詳しくはJDPA本部事務局へお問合せ下さい。

【後 援】
 全日本画材協議会
 公益財団法人日本手芸普及協会

JDPA小・中・高校生ペイントコンクール実行委員会
- : comments (x) : trackback (x)